|
 |
|
|

令和5年4月から、貸付利率が下がります。(年利1.00%→年利0.90%)

・ 特別弔慰金制度の令和4年度の精算率は、に決まりました。
(1口1,000円につき、990円が脱退金として積み立てられます。)
特別弔慰金加入申込書 特別弔慰金チラシ(兼申込書)
※会員及び事務職員の方へのお願い
氏名・住所等を変更した際や、育児休業・無給休職・介護休暇等に入られる際、
届出期間に変更(延長・短縮等)がある際には、厚生会各種届出書をご提出ください。

・ 令和5年度 厚生会事業案内 (現職者用)
・ 令和5年度 退職会員事業案内 (退職者用)


令和5年4月1日 貸付利率の変更 (1.00% → 0.90%)
令和4年4月1日 貸付利率の変更 (1.26% → 1.00%)
給付規程一部改正(請求手続)
平成30年4月1日 貸付利率の変更 (1.68% → 1.26%)
平成29年4月1日 退職厚生部規程一部改正 (退会一時金)
平成28年7月1日 貸付規程一部改正
(利率変更、結婚資金貸付・奨学資金貸付と添付書類)
平成27年7月1日 貸付利率の変更 (1.92% → 1.68%)
平成27年4月1日 貸付規程一部改正
(償還回数の選択・変更、即時償還、住宅資金貸付の限度額、
奨学資金貸付、貸付償還表)
給付規程・特別弔慰金規程一部改正 (貸付債務)
平成26年4月1日 退職厚生部規程一部改正 (現職会員の医療補助金)
平成25年4月1日 厚生会規定変更 【規程集発行】
各種給付金請求書の様式変更

令和5年4月1日 医療補助金制度改正 (給付限度額2.5万円 → 2万円)
平成25年4月1日 医療補助金制度改正 (請求期限 1年 → 3年)
平成25年2月1日 医療補助金制度改正 (給付額の計算方法)
*最新の各種書類は、メニュー 「各種申請書フォーム」 よりダウンロードください。
|
個人情報保護に関する基本方針
|